福島登山2       2012、8.13 磐梯山

あだたらふれあいセンターで朝食を食べて、裏磐梯国民宿舎へ1時間ぐらいかけて移動した。
その後、裏磐梯スキー場の高原ロッジに駐車する。
停まっている車は3台しかなかった。
9時前に歩きだした。最初はスキー場のリフトの下を歩く。
山ユリの群落が目立つ。歩く足の先はバッタの大群を蹴散らす。

 
最初の分岐点                             名もない沼

スキー場のゲレンデを20分行くと、銅沼と噴火口の分岐点に到着した。
銅沼の方向へ向かうと、名前のない、きれいな沼に着いた。
写真を撮って、300mぐらい進むと銅沼が出てきた。
この日は晴れていて沼に噴火壁がきれいに映っていた。



銅沼

銅沼を越えて、中の湯方面へ向かう道は勾配がきつくなってきた。
中の湯から弘法清水までの1.6kmは距離表示よりかなり長く感じた。
だんだん展望が開けてきたので、気をまぎらすことが出来た。


 
頂上が見えてきた                                     遠く銅沼


1時間後に弘法清水小屋に着いた。小屋は2軒建っていた。
湧水があったので、ペットボトル2本に水を汲んだ。冷たくて美味しかった(^o^)/

 
小屋は2軒あった                                    桧原湖と秋元湖

行動食を食べて、しばし休憩した。五色沼、桧原湖や秋元湖を眺めることが出来た。
ここから頂上までは20分ぐらいで着いた。1819mの高所は風が強い。
高いところに磐梯明神と彫っている岩もあった。
頂上で記念撮影して風裏のところを探して、バーナーでお茶を沸かして、昼食を食べた。


 
山頂                                           猪苗代湖

帰りは弘法清水小屋からは川上登山口方面に抜けて、噴火口から裏磐梯スキー場に戻ってきた。
頂上、小屋では多くの人がいたが、八方台登山口から登ってきた人が多かったからか、途中誰にも会わなかった。


 
迷いやすい道                              火口壁


 
尾根伝い                                  名もない沼

高原ロッジ9:00−銅沼9:40−中の湯10:10−弘法清水11:10ー磐梯山頂上11:50−弘法清水13:00−高原ロッジ14:55



車で裏磐梯国民宿舎に戻る途中に裏磐梯ビジターセンターを覗いた。五色沼散策コースは、翌朝に訪れることにした。
国民宿舎は家族風呂みたいな感じだったが、温泉だった。


 
夕食                                              朝食