藤原岳   2016.6.30


6月30日の木曜日 朝8時過ぎに自宅を出発。近くのスーパーに寄り昼食を買い物した。

1時間半くらいで、登山口の駐車場に到着しました。駐車料金箱にお金を入れようと思ったら、、、雨蛙が硬貨投入口から顔を出していた。

何ともその姿が、可愛くて❤可愛くて❤❤

  

そこからすぐ近くの「鳴谷神社(狛犬ではなくて、狛猿でした)」から、階段を登りつめて藤原岳聖宝寺登山道(裏登山道)の登山口へ。

1合目、2合目、3合目 誰にも合わない。。。(p_-)  木曜日だから?? 暫くして分かった!!



私は、蛭に会った事が無くて、ミミズみたいなものが沢山うようよしているなぁ???って思いながら登っていた。

それは、蛭だった。今日は、雨は降っていなかったが、非常に蒸し暑い日だった。今日みたいな日は、蛭の活動真っ盛りらしい。

私達は立ち止まって、靴やスパッツなどを見てみた。いたいた!!沢山の蛭が!!(;一_一)

靴を脱いで。靴下を脱いで。靴下は、血で染まっている。足は、刺されて小さな穴があいている!!((+_+))



それからは、必死に足早に登っていった。途中で、痛いので靴を脱いでみると、また、蛭がいた!!(@_@;)



8合目で、表登山道と裏登山道の分岐(合流点)になっていた。

9合目過ぎて、さらに登っていくと、「藤原山荘」がみえてきた。そこは、「天狗岩」と「展望台(藤原岳頂上)」の分岐になっていた。



天狗岩方面に少し登って行ったら、7、8頭の鹿がお出迎えしてくれた。



踵を返して、今度は展望台に向かいます。一旦下って、登り返して頂上です。





やはり誰もいません。。セルフタイマーで記念写真を撮りました。雲行きが妖しくなってきたので、下山開始です。(^_^メ)

8合目から表登山道で下山します。登山道は、とても整備されていてジョグして来ました(^_-)-☆



表登山口には、「神武神社」があり、登山案内版も有りました。また、ここには、トイレや休憩するベンチも有りました。

表登山道から登る人が多いんのでしょう!!

表登山口から、裏登山口まで、800m歩いて戻りました。。

途中、民家のおばさまから声をかけられました。。

「お疲れ様。。蛭が沢山いたでしょう!!こんな曇って蒸し暑い日は、地面だけではなくて、木の枝からも蛭が落ちてくるのよ!!

カラッと晴れた日は、少ないんでけどね!!」 <今日みたいな日は、登山日和ではないんだぁ★>

車に着いて、靴下を脱ぐと、、あちこち刺されていました(-。-)y-゜゜゜

帰り道、温泉に浸かって、身体の疲れと心の疲れ(蛭攻撃)を癒しました(*^_^*)





登山口 152m→山頂1073m  標高差920m

累積標高差  1871m

距離   6.273m